

結成45周年記念会を挙行
1971年3月28日(昭和46年)にクラブの結成を見、初代会長に故L. 堀勇を迎えて、岐阜県民体育館(岐阜市薮田・現スポーツアリーナ)で、スポンサークラブ岐阜長良川ライオンズクラブと〝We Serve〟の精神のもと、産ぶ声を上げてから45年が過ぎた。...


結成45周年記念・冠事業
子供、中高生、一般市民が施設を有効利用して好評の5月リニューアルオープンする岐阜市科学館へ、3月5日(土)〝時計塔と高性能天体望遠鏡〟の贈呈式を行ないました。 3月13日(日)・複合施設「ぎふメディアコスモス」(岐阜市司町40‐5)へ多機能家具を寄贈した。これは、同施設が木...


岐阜県立岐阜聾学校へ訪問
12月18日(金)10時30分・岐阜聾学校に坂本会長ほか三役、7名が訪問した。 これは、去る9月18日(金)の例会で、クラブ結成45周年の記念事業の一部で「デジタル教科書プロジェクター装置」機器一式の目録を、同校田中博雄校長を例会に招いて贈呈した。...


第24回チャリティーゴルフコンペ事業
第24回チャリティーゴルフコンペは、10月19日(月)・岐阜関カントリークラブで開催され、160名のゴルファーが参加した。 早朝から快晴でゴルフ日和。視覚障害者につき添う盲導犬の育成資金を助成するためにクラブのゴルファーたちが提唱して始まり、今年で24回目を数えることになる...


アイヘルス・聴力言語障害者福祉委員会事業 プロジェクター購入助成金
45周年冠事業として、岐阜県立岐阜聾学校へ199,800円贈呈。 9月18日(金) 例会にて、贈呈式を行なった。 岐阜県内には、体に障害を持つ人々のための施設が数々運営され、教育や器具の調達に関係者には苦労とその関連が、我々〝社会奉仕に精進する団体〟として支援の方法が考...


青少年健全育成推進・LQ・薬物乱用防止委員会事業 FC岐阜青少年健全育成サッカー教室
岐阜城LC結成45周年の記念事業の一冠(環)として開催されました。 第2回FC岐阜・青少年健全育成サッカー教室は、8月10日午前8時集合。 各務原市那加中学校のグラウンドに8チーム、186名の選手と、FC岐阜からのコーチ・指導の選手、大会を取り仕切る中学教諭の小倉先生、校...