

バスケットボール教室を開催
青少年健全育成推進委員会アクティビティ 委員長L.中山貴志 9月20日(水)14時~15時30分 岐南北小学校バスケットボール教室 岐阜バスケットボールチームSWOOPSによる6年生の指導を行った。 #青少年健全育成推進LQ薬物乱用防止委員会事業 #アクティビティ


第26回チャリティゴルフ大会
平成29年10月30日(月)に岐阜関カントリー倶楽部にて開催される「第26回チャリティゴルフ大会」の特設ページを開設致しました。 開催要項や申込方法を詳しく掲載しています。 案内パンフレット・参加申込書のダウンロードもこちらから可能です。 #社会奉仕事業 #アクティビティ...


長良川清掃奉仕活動
8月6日(日)6:00〜7:00 委員長L.宮嶋和彦 「長良川全国花火大会」翌朝である8月6日(日)の早朝6時より長良川清掃奉仕活動を実施しました。。 #アクティビティ #環境保全委員会事業


献血事業
保健四献公衆安全委員会アクティビティ 委員長 L.山田雅則 7月24日(月) 大和ハウス工業株式会社岐阜支店様 献血結果 : 受付18名、献血17名、400ml献血17名 ご協力誠にありがとうございました。 #アクティビティ #保健四献公衆安全事業


結成45周年記念・冠事業
子供、中高生、一般市民が施設を有効利用して好評の5月リニューアルオープンする岐阜市科学館へ、3月5日(土)〝時計塔と高性能天体望遠鏡〟の贈呈式を行ないました。 3月13日(日)・複合施設「ぎふメディアコスモス」(岐阜市司町40‐5)へ多機能家具を寄贈した。これは、同施設が木...


自然保護の活動団体を支援
環境保全委員会(委員長・L. 川崎進)では、2月10日(水)事務局に金華山の環境保護に力を入れる「十時会」(代表・白木和雄様)、金華山の東側に広がる広大な湿地帯の自然を守る「達目洞自然の会」(事務局長・加納一郎様)をクラブに招いて、事業の進捗・現状の説明を受けて、会長から各...


岐阜県立岐阜聾学校へ訪問
12月18日(金)10時30分・岐阜聾学校に坂本会長ほか三役、7名が訪問した。 これは、去る9月18日(金)の例会で、クラブ結成45周年の記念事業の一部で「デジタル教科書プロジェクター装置」機器一式の目録を、同校田中博雄校長を例会に招いて贈呈した。...


薬物乱用防止教室を開催
11月10日(火)13時50分から岐阜市西部・長良川沿いに1873年(明治6年)尋常高等小学校として設立された由緒ある且格(ショカク)小学校において、岐阜城LC初めての薬物乱用防止教室が開催された。 我々の目の届かないところで広く深く社会に蔓延する薬物乱用による脅威から子供...


第24回チャリティーゴルフコンペ事業
第24回チャリティーゴルフコンペは、10月19日(月)・岐阜関カントリークラブで開催され、160名のゴルファーが参加した。 早朝から快晴でゴルフ日和。視覚障害者につき添う盲導犬の育成資金を助成するためにクラブのゴルファーたちが提唱して始まり、今年で24回目を数えることになる...


ぎふ信長まつり協賛事業
2015年10月3日(土)8:00~16:00 若宮町歩行者天国にて 献血活動/受付者数:53名(400ml献血・48名) 観葉植物配布/350鉢・25万円相当を市民に配布し、ジン・アイバンク募金 活動の結果、募金額53,808円をHZCへ送る。...